 創作劇「やんばるの森とこどもたち」国頭村立安田小学校×ヤンバルクイナ親善大使華みきのコラボレーション
創作劇「やんばるの森とこどもたち」がやんばるアートフェスティバルとの連携企画として再演する運びとなりました。
やんばるの森に潜むどうぶつとこどもたちの交流を描いた心あたたまる物語を
やんばるで育まれた児童たちの豊かな心と身体でパフォーミングアーツとしてお送りします。
2/3はぜひ安田へいらしてください!
また、行きや帰りには「世界で唯一ヤンバルクイナに会える安田クイナふれあい公園」も合わせて、劇の世界観をご覧ください。
やんばるアートフェスティバル連携企画
創作劇「やんばるの森とこどもたち」
脚本・演出 華みき
2024/2/3(土)
全2回公演 10:00/13:00
観覧無料
会場: 国頭村立安田小学校体育館
CAST:安田小学校児童
主催:国頭村立安田小学校
http://ada-sho.kunigami.ed.jp
後援:国頭村教育委員会
NPOやんばる地域活性センター |  ONEhourSenseフジテレビ『ONE hour Sense -1Hセンス-』
(関東・関西ローカル)
放送日時:11月20日(日)21:54〜22:00
(放送後、TVer、FOD、Gyao!にて1週間の無料見逃し配信予定)
URL;https://www.fujitv.co.jp/1HSense/
今回は小学生の頃住んでいたご近所の公園、葛西臨海公園でほっこり心豊かな1Hセンスをすごしました。
葛西臨海公園 は鳥類園があり、様々な生き物の観察もできる場所です。公園内には葛西臨海水族園 もありますね!世界の海を再現した水槽とペンギンエリアが好きです♡
橋を渡った海側には、都内で唯一、ラムサール条約湿地に登録された葛西海浜公園も。
また、臨海公園のエリア自体が少し小高く作られていて自然堤防の役割を果た しています。
葛西沖は高度経済成長期に地盤沈下で漁業ができなくなり、東京湾の海が汚れ、埋め立ても進んでいきました。
「葛西の自然を守りたい、豊かな海を取り戻したい。」という住民や様々な団体の提言都市計画に変更が加えられ、この公園が生まれた、そんな自然保護・保全活動の場所でもある素敵な場所なのです。 |  ヤンバルクイナ親善大使就任式この度、9/17「ヤンバルクイナの日」に「ヤンバルクイナ親善大使」を拝命する事になりました。
やんばるの森には様々な固有種がいますが、ヤンバルクイナはやんばる地域にしか生息していない絶滅危惧種です。
近年はロードキルによりその存在を脅かされています。
今後、ヤンバルクイナ親善大使として、様々な啓蒙活動をさせて頂きます。
沖縄での活動が一つ身を結び、嬉しい限りです。
「ヤンバルクイナ生態展示室10周年記念イベント」は今週末9/15・16・17と開催されております。
動物写真家・湊和雄先生の写真展や飼育員による生態観察会も行われます。
やんばる好きにはたまらない豪華さ!
ぜひぜひ、足をお運びください。 |
---|